お知らせ一覧news
4/2(土)受付時間について
更新日:2022/04/02
院長出張の為、本日の受付時間は12:30までとなります。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどお願い致します。
聴こえについて医療監修をしました!
更新日:2022/04/01
よろしければご覧になってみてください!
▼聴力低下の原因と治療・対処方法|放置すると生じやすいリスクとは?
年末年始休診のお知らせ
更新日:2021/12/25
いつも当院をご利用いただき誠にありがとうございます。
年末年始は下記の期間、休診とさせていただきます。
【ご注意】12月28日(火)は午前のみの診療となります。
最終受付時間は午前11:00迄となります。
ご不便をお掛けしますが何卒よろしくお願いします。
禁煙外来の受付再開について
更新日:2021/10/27
2021年10月28日~禁煙外来の新規受付を2名限定で受付けます。(近隣の調剤薬局でニコチネルがお二人分確保ができました)
チャンピックスは引き続き出荷保留中のため、ニコチネルのみの対応となります。ご了承ください。
禁煙外来は完全予約制となりますので、お電話でご予約下さい。
小学校6年生までのお子さんのインフルエンザ予防接種補助について
更新日:2021/10/27
10月27日宇都宮市より「小学校6年生までのお子さんのインフルエンザ予防接種補助事業」のお知らせがありました。
小学校6年生までのお子さんは1回につき2,500円の補助を受けることが出来ます。当院での予防接種料金は補助事業の制度を利用して1,500円となります(LINE@クーポンの併用は出来ません)。補助事業の利用には専用の問診票への記入が必要となりますので、WEB問診のご入力はせずにご来院ください。ご来院いただいてからご記入が必要となるため事前に取りに来ていただくことも可能です。
なお、10月1日から10月28日までに受けられた方には償還払いの制度があります。詳しくは宇都宮市のホームページをご覧ください。
10月4日からインフルエンザ予防接種予約開始します
更新日:2021/10/04
10月4日(月)から「インターネット予約」を開始、10月11日(月)から接種開始します。
非常事態宣言解除とはいえ3密対策は引き続き必要な状況下を鑑み、今年は「ネット完全予約制」とさせて頂きます。(ネット予約はこちらから)
受付の混乱を避けるため「ネット予約」のみとし、紙のやり取りをなくすために事前(接種当日)にウェブ問診で問診入力をお願いします。
昨年までは多くの患者さんに接種していただけるよう予約はなしでワクチンの在庫があれば接種を行っていましたが、今年は感染対策を最優先させていただきました。
これまでの毎年接種をされていた方にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。(詳しくはこちら)
禁煙外来の新規受付停止について
更新日:2021/09/25
2021年9月25日~禁煙外来の新規受付を中止しております。
2021年6月チャンピックスが出荷保留となり、禁煙補助薬「ニコチネル」で禁煙外来を行っておりましたが、
この度ニコチネルが出荷調整となり、近隣の調剤薬局でニコチネルの入手が困難となりましたため禁煙外来の新規受付を中止しております。
供給が再開されましたら、HPでご案内させていただきます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
8/18(水) 本日午前中診療を行っています
更新日:2021/08/18
本日8/18(水)は、午前中診療を行っています。
午後は研修のため、休診となります。
県内も緊急事態宣言が再度発せられることとなりました。
ウェブ問診、ならびに順番予約のうえご来院いただき、院内の滞在時間が少しでも短くなりますよう、ご協力のほどよろしくお願い致します。
夏期休診のお知らせ
更新日:2021/08/11
【夏期休診のお知らせ】
2021年8月13日(金)~8月16日(月)は夏期休診となります。
※8月18日(水)は午前のみの診療となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
8/9(月) | 8/10(火) | 8/11(水) | 8/12(木) | 8/13(金) | 8/14(土) | 8/15(日) |
通常 | 通常 | 休診 | 通常 | 休診 | 休診 | 休診 |
8/16(月) | 8/17(火) | 8/18(水) | 8/19(木) | 8/20(金) | 8/21(土) | 8/22(日) |
休診 | 通常 | 午前のみ | 通常 | 通常 | 午前診療 | 休診 |
フィリップス社製CPAP装置をお使いの患者様へ
更新日:2021/07/14
【フィリップス社製CPAP装置をお使いの患者様へのお知らせ】
米国でフィリップス社製CPAP装置ドリームステーションがリコールとなりました。フィリップスジャパンよりCPAP装置における安全性について以下のような通知がありましたのでご報告いたします。
CPAP装置において微細粒子が確認されたという苦情が2020年度において全世界で0.03%の割合で報告されています。CPAP装置内部に使用されている防音用発泡体(ポリエステル系ポリウレタン)の劣化による「微細粒子」や「化学物質」が発生し、患者様が吸い込んだりすることにより健康被害が生じる可能性が判明しました。不適切なクリーニング法(オゾン使用など)が原因の一つとされています。なお、日本国内においてはこれまでに同事象と同定された報告は確認されていません。▶フィリップスジャパン「CPAP装置ご使用者様各位」より
当院の対応と致しましては、①フィリップス社からの代替機の提供が現状ないこと、②他社製CPAP装置への交換するよう通知があったことから、他社製CPAP装置への交換を順次を行っていくことといたしました。
現在、交換用のCPAPの確保に尽力しております。フィリップス社製CPAP装置をご使用中の患者様におかれましては、ご心配ご迷惑をお掛け致しますが、交換のご案内を順次行っていきますのでお待ちくださいますようお願い申し上げます。
【フィリップスジャパンコールセンター】
本件に関する新設コールセンター(フリーダイヤル)
0800-123-6434(平日 9:00-17:30)
(参考ページ)▶日本呼吸器学会ホームページ