診療案内- medical information -
当院で対応する主な症状・治療・検査など
耳が痛い 耳がかゆい 耳だれが出る 耳垢を取って欲しい 耳が聞こえづらい つまった感じ 自分の声が響く 耳鳴りがする 補聴器相談など
のどが痛い イガイガする 咳が出る 痰が出る 声がかれる 乾く 飲み込みづらい 魚の骨がひっかかった 口内炎 性感染症が心配 長年に渡るのどの違和感(慢性上咽頭炎)など
咳が続く 喘息 予防接種 風疹抗体検査 アレルギー検査など
睡眠外来
当院は日本睡眠学会認定施設です。いびき、睡眠時無呼吸などでお悩みの方はどうぞご相談ください。過去に簡易検査、PSG検査をしたことがある方は結果のご持参をお願いします。詳しくは「睡眠外来」のページをご覧ください。
受診される方へ 受診予約について
■2022年8月よりお待ちいただく時間を減らすために、30分ごとの時間帯予約制へ変更となりました。
たとえば、10時から10時30分の間の診察を予約するということです。10時から10時30分の時間帯を予約された方は10時までにはお越しください。
■予約された時間帯を過ぎた場合は次の時間帯を予約された患者さんが優先されますので、待ち時間が長くなることをご了承ください。
■1週間先まで予約可能となっております。
■予約がある場合でも診察の状況によりお待ちいただく場合があります。
■予約なしでご来院された患者さんは、混雑状況により待ち時間が長くなることがあります。
■院内での待機時間の短縮のため、WEB問診のご回答にご協力お願いします。
【ご注意!】前日まで発熱のあった方は、発熱外来でご予約をお願いします。
■令和5年3月13日(月)よりマスクの着用を個人の判断に委ねるとの政府の方針が示されておりますが、厚生労働省は、医療機関受診時のマスクの着用を推奨しています。
当院には、高齢の方や小さなお子様、妊婦の方等、新型コロナウイルスに感染した際に重症化するリスクを持つ患者さんも多くいらっしゃることから、院内ではマスクのご着用をお願いいたします。
ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
なお、マスクを着用いただけない場合は、院内への入館をお断りさせていただく場合があります。