終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)psg
終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG検査:Polysomnograph)は、脳波や目の動き、筋電図、呼吸、心電図、いびき、血中の酸素の取り込み具合や体位、体動などを記録し、睡眠の深度、経過や状態を調べる検査です。
検査の内容
PSG検査は簡易検査よりさらに詳しく、睡眠と呼吸の「質」の状態を調べる検査で、睡眠呼吸障害や睡眠障害の診断治療を行うのに必要な検査です。
センサーを装着した状態で一晩寝ていただき、後日解析を行い検査の結果が出ます。様々なコードがつきますが、寝返りも出来ますし、トイレも行くことが出来ます。検査に痛みは伴いません。いつもと同じ姿勢でお休みください。
検査の流れ
入院から退院までの流れの例
18:30 or 19:00 受付・会計 次回、検査結果の予約

着替えなどの準備が終わりましたら、センサー装着開始
(装着には約1時間かかりますが、装着中はテレビなど観てお過ごしいただけます)
(装着には約1時間かかりますが、装着中はテレビなど観てお過ごしいただけます)

22:00 就寝・検査開始
※就寝時間についてはご相談ください。
例えば、いつもはもっと早い時間に就寝しているといった場合は、検査開始時間を早めることも可能です。
※就寝時間についてはご相談ください。
例えば、いつもはもっと早い時間に就寝しているといった場合は、検査開始時間を早めることも可能です。

6:00 起床

~7:00 退院 ※退院後は通勤、通学して頂けます。退院時間についてはご相談ください。
検査室、検査費用について
できるだけ普段に近い状態で寝ていただけるよう個室での検査となります。
プライバシーが守られるよう個室にはシャワー、トイレ、洗面台、テレビが完備されております。また、仕事帰りでも検査が出来るようパジャマ、タオル、シャンプー、リンス、ボディソープ、歯ブラシ、クシ、カミソリなども取り揃えております。
検査費用は健康保険適応で、個室料金を含めて下記のとおりとなります。
(平成30年診療報酬改定)
健康保険3割負担の場合 | 32,020円 |
〃 2割 | 26,840円 |
〃 1割 | 21,670円 |